//
fc2ブログ
2023年10月/ 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
2023.09/27 (Wed)

風古戦場お疲れさまでした

風古戦場お疲れさまでした記事。

スクリーンショット 2023-09-27 170026



・・・

■ 準備編
直前にリミカグヤが実装。解放武器に新スキルオプティマスブースト。

[使った]
・猫短剣x2
・シャル剣x3
・カグヤ短剣x2
・鉄拳x2
・ビーク@渾身3x2
・エターナルラヴ@特殊x2
・オメガ短剣
・オメガ刀
・オメガ杖
・方陣終末@虚詐@誘惑
・通常終末@渾身
・ジャッジ琴
・フライデー(肉)
・グリームニル(肉)
・バレグリム(肉)
・エスタリオラLv100(肉/200)
・水着アニラ(95)
・水着コルワ(95)
・リミメア@久遠(95/150)
・カッツェ@裏(200)
・ニオLv150(150)
・ハロヴェイン@裏(200)
・水着アリーザ(200)
・ハロリッチ(200)
・浴衣ヴァンピィ@久遠(150/200)
・イーウィア石(肉/95/150/200)
・ラファエル(肉/95/150/200)
・水着ベリアル(肉/95/150)
・ベリアル(肉/95/150/200)
・ブローディア石(200)
・グリム石(200)
・エッリル(肉/200)
・ジャッジメント(肉/95/150/200)
・真鯛(150)
・ベルゼバブ(肉/95/150/200)
・ウロボロス(200)

[使ってない]
・特になし

[準備しておけばよかった]
・特になし

全体的に持ち物は揃っていた。検討過程で浴衣シオン武器が上がり未所持であったが最終的にはジャッジ琴で代用。
去年に引き続き水着ティアマト完凸は無し。水着ティアマトがあれば肉ツープラと95Hell確定締めができるが、
リソースの観点から見るとコスト対効果のバランスが悪いと評価して見送り。
変動リソースとしては浴衣ヴァンピィ、ハロリッチの活躍が印象に残った。
カグヤ短剣は事前検討の時点で3本目不要だと想定し確保せず。

■ 当日
・肉集め
2023092716148.png

#T1 [A]

・95Hell
20230927418.png

#T1 [QS]ナルメア31[B]コルワ1-1[B]主2[R][A]

14sぐらい

・150Hell
2023092742652.png

#1T [CAOFF][QS真鯛]主32[B]ナルメア1[B]ニオ3[B]ヴァンピ21[ラファエル][A][R]
#2T [CAON]ナルメア3[バブ][A][R]
#3T [A]

40sぐらい。テルモピュライが強かった。

・200Hell
2023092764361.png

#T1 [CAON][グリム]主123ヴァンピィ21リッチ23主23[A][R]
#T2 [A][R]
#T3 [A][R]
#T4 [A][R]
#T5 [A][R]
#T6 [A][R]
#T7 [CAOFF][バブ][A][R]
#T8 [AP]リッチ3[A][R]
#T9 [AP]リッチ2主2ヴァンピィ321[A][R]
#T10 [A][R]
#T11 [AP][A][R]
#T12 [A]

90sぐらい。フレルシ。諸々省くと70s台出る。

・・・

4日目は自身2度目の朝時速に乗ったものの、3日目で反省点が残る古戦場だった。
特に200Hell初日に通るムーブを準備することの重要性が身に染みた。
200Hell/120sの周回が150Hell/36sに相当する認識が欠如していており、
(2.2回分のインスタンス切り替えも考慮するとそれ以上)
150Hellをどれだけ早く回しても200Hellに勝つ見込みは低い。HP5.775億を想定したムーブの事前検証が必要か。
スポンサーサイト



17:42  |  GRANBLUE FANTASY  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
2023.08/17 (Thu)

ムルシエラゴと浴衣ヴァンピィ

ルミナス武器のムルシエラゴと浴衣ヴァンピィの相性が良いという話があるらしい。
ちなみにムルシエラゴ(MURCIÉLAGO)はスペイン語で蝙蝠という意味だそうな。

・・・

相性の良さというのは、浴衣ヴァンピィの1アビ《ザ・リーピング》でCT吸収を実行すると、
ムルシエラゴの第2スキル《ロバールテンポ》が誘発される点にある。

202308178067.png

ちなみに《ザ・リーピング》は浴衣ヴァンピィの第2サポアビ《ピュアロイヤル》により、
ターン終了時に誘発されるので、実際の挙動として毎ターン《ロバールテンポ》が誘発されることになる。
《ピュアロイヤル》の条件であるHP吸収は浴衣ヴァンピィ2アビ《クリムゾンオーダー》、
およびムルシエラゴ奥義《ソニコディスパラル》で付与されるため供給には事欠かない。

2023081773990.png

以上のメカニクスにより、毎ターンいつアサしながらWディスペルを放ることが可能となる。
これが強いかどうかはコンテンツ相性も合わせた議論が必要になるが、
例えば200Hellのフルオートなんかでは期待できるポテンシャルは持っているのではないだろうか。

・・・

今回この話題を取り上げたのは、
運営がルミナス武器と相性のよいキャラクターをリリースしてきたという点に驚いたため。
しかし思い返すと、現状活躍しているルミナス武器は極致の証実装でより化けた部分は少なからずあり、
元々ルミナス武器は単一での性能は控えめで、特定の要素と組み合わせることで真価を発揮する設計なのかもしれない。
00:59  |  GRANBLUE FANTASY  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
2023.08/16 (Wed)

フレズヴェルク雑感

フレズヴェルクを取得。ルミナス4種の神器完。
2023081521220.png

・・・

つよばはで試運転。6ポチ1召喚。
2023081588848.png

ソルジャーに極致が来る前はつよばはの環境はバランスが取れていたが、
極致の証3弾実装(23/7/12)以降は水ソル一強という印象。
最大の要因は極致アビリティ「アムニッションベルト」。


■ アムニッションベルト
残弾無し時にリロード完了する(延長不可/消去不可)×3T


ソルジャーの仕様として通常攻撃時にバレットを消費するのだが、その仕様を3Tの間破棄できる。
初めて見たときはリロードが省けるぐらいに考えていたが、
これがターン進行時再行動との相性が凶悪でクリスマスシャトラの評価を跳ね上げた。

このように行動回数を増やせば増やすほどリターンが大きくなるので継戦能力も優れ、
最大3Tの回せば3.6億程度稼ぐことも可能。短期が強く残業性能も高い、環境最強の性能を誇る。

・・・

リソースの観点から1か月ほど乗り遅れたのだが、使ってみると想像以上に強力な構成で爽快感がある。
何をもって最強というか定義はあるが、つよばはに限らずフレズヴェルクを用いた編成は最強の一角だろう。
00:56  |  GRANBLUE FANTASY  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
2023.08/04 (Fri)

水着アリーザのあれやこれ

巷で話題の水着アリーザの思考整理。

・・・

■ 性能
詳細はGamewith参照。
水着アリーザ│Gamewith

話題となっているのは、第1サポアビ「浜辺の照れ娘」。
2023080464431.png

要は常時カウンター効果(被ダメ/2回)+カウンター発動時アビダメ(上限63.5万)。

■ そもそもカウンターとは
カウンターには大きく3種類がある。
① 被ダメカウンター : 被ダメージ時にカウンターが発生する(Dodge、ダメージ0は発生しない)
② 回避カウンター : 回避カウンターが発生する
③ 被ダメ/回避カウンター : 被ダメージ時/回避カウンターが発生する(ダメージ0は発生しない)

カウンター効果の共通仕様として、カウンター効果は共存せずターンに1度しか発動しない。
これはGamewith上のQA#276004が参考になる
指輪の回避率と被ダメ回避カウンターの関係│Gamewith

結論として、アリーザは被ダメージ時に2回カウンター+2回アビダメ。
3アビ効果時は、4回カウンター+4回アビダメを撃つキャラということになる。
ちなみに被ダメージカウンターの耳飾りをつけてもダメージ回数が増えることはない。

■ 性能評価
安定してダメージを受けられる条件付きで強力なキャラと言える。
ターン終了時のダメージ供給量約600万は現環境の水準からするとある程度
固有Lvなど前提条件を必要とするものが多い中、水着アリーザは前提を必要としない。
また1アビの与ダメ上昇効果や2,3アビの軽減アビリティも腐りづらい。

・・・

ジークフリートHLで使ってみたが、イーウィアの回避バフと相性が悪いのが少し気になった。
また参戦者のエターナルファランクス+アリーザ2アビで100%カットになってしまうので、
奥義を撃つと被ダメージカウンターが発生しないことも気になる。
ただ古戦場で言うとダメージを0にするとデバフを受けない恩恵があるので、
この水準の火力供給+防御性能を両立できている点は唯一無二と言えるだろう。
20:24  |  GRANBLUE FANTASY  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
2023.07/26 (Wed)

土古戦場お疲れさまでした

土古戦場お疲れさまでした記事。

ダウンロード

・・・

■ 準備編
直前に浴衣フォリアが実装。約定は実装されず。

[使った]
・フルンティング
・ガレヲン杖x3
・一期一振x1
・ジーク短剣@攻撃1@特殊1
・アンスリア杖x1
・バリアントランスx1
・シンダラ拳x1
・白虎拳
・刃鏡@攻撃
・オメガ#斧拳杖
・方陣終末@虚詐@誘惑
・通常終末@虚詐
・ハングド槍5凸
・タワー斧5凸
・ペンギー(肉)
・ハロククル(肉/95)
・クリメア(95/150)
・水着ビカラ(肉/95/200)
・シンダラ(150)
・イルノート(150)
・アンスリア(150)※検討時
・ガレヲン(200)
・カイム@4アビ(200)
・ガレヲン石(肉/95/150/200)
・ウリエル(肉/95/150/200)
・水着ベリアル(肉/200)
・ベリアル(肉/95/150/200)
・マンドラ(肉/95)
・ハングドマン(肉/95/150/200)
・ヤチマ(95/150/200)
・マンモス(95/150)
・ベルゼバブ(肉/95/150/200)

[使ってない]
・ジャックナイフx2

[準備しておけばよかった]
・特になし

全体的に持ち物は揃っていた。強いて言えば刃鏡2本目がほしかったがリソースの観点で見送り。
変動リソースとしては水着ビカラ、フルンティング、覚醒刃鏡の活躍が印象に残った。
200を通すキャラパワーとしてガレヲン、4アビ取得カイムが際立った。

■ 当日
・肉集め
niku.png

ビカラ2攻撃。理想は虚詐。

・95Hell
95.png

#[QSバブ][マンモス]ナルメア31ビカラ2主2[R][A]

18sぐらい。最速は14s。

・150Hell
150.png

#T1 [ウリエル][R]イルノート23主2[A][R]
#T2 [CH->4[ガレヲン]]シンダラ3[A][R]
#T3 [バブ][マンモス]ナルメア13主13[A]

49sぐらい。

・200Hell
200.png

#T1 主142ガレヲン3[A][R]
#T2 [A][R]
#T3 カイム4-4[A][R]
#T4 カイム1ガレヲン1→1主12ガレヲン1→4[A][R]
#T5 [A][R]
#T6 [AP][A][R]
#T7 [A][R]
#T8 [A][R] #Over50%
#T9 [C.A.ON][AP][S4]主12カイム4-1[A][R]
#T10 [S3]カイム2ビカラ2[A][R]
#T11 カイム4-1ビカラ2[A][R]
#T12 [A]

94sぐらい。

・・・

200Hellの貢献度増加によって、3日以降の貢献度時速が200Hell>150Hellになりやすくなった。
肉75000ほど稼いで20000弱残ったので、今後は60000ぐらい集めればいいのかなと。
闇古戦場のときは100000稼いで足りなかったので、そこから考えるとだいぶ楽になった気がする。
11:02  |  GRANBLUE FANTASY  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT