2023.05/13 (Sat)
スパバハソロお試し
お試しで2属性討伐。雑感など。
・・・
■ 土属性

ビーストファングでゴリ押。主が大体1500万ぐらい出す。
残りの500万はガレヲンorシンダラでカバーする。
3アビ状態のガレヲンは奇数ターンしか動けないので、
シンダラの攻撃周期が合うように奇数ターンはシンダラはガード進行すると安定した。
■ 光属性

マキラ+ルオーで2000万だす。
ルオーはリミットボーナス+武器+アビでTA確定させる必要がある。
動画からムーブをコピーする際に作成したカンニングシートが残っていたので貼っておく。

・・・
ソロでクリアしているとマルチでの引き出しも増えていい感じだった。
・・・
■ 土属性

ビーストファングでゴリ押。主が大体1500万ぐらい出す。
残りの500万はガレヲンorシンダラでカバーする。
3アビ状態のガレヲンは奇数ターンしか動けないので、
シンダラの攻撃周期が合うように奇数ターンはシンダラはガード進行すると安定した。
■ 光属性

マキラ+ルオーで2000万だす。
ルオーはリミットボーナス+武器+アビでTA確定させる必要がある。
動画からムーブをコピーする際に作成したカンニングシートが残っていたので貼っておく。

・・・
ソロでクリアしているとマルチでの引き出しも増えていい感じだった。
スポンサーサイト
2023.04/29 (Sat)
新救援システム雑感
これグラ9周年で告知のあった内容が実装されたので雑感でも。

・・・
結論を出すにはまだ早いが、個人的には良い方向に進んでいると思っている。
ゲーム内で救援依頼を絞り込めるようになったことで、各マルチの参戦者数は目に見えて増えた。
推測だが、救援サイトを使ってまで狙いのマルチに参加したいと思っていたのは熱心な一部のユーザだけで、
多くのユーザはそこまでして狙いのマルチに入りたいというわけでもなかったのだと思う。
グラブルを存続させるためには熱心な一部のユーザも大切だが、
その他多くのユーザも当然大切なわけで、外部サイトに頼っていたこれまでの形式だと
前提からしてそもそも破綻しており、将来的な成長の面で頭打ちしていた気がする。
今回、グラブル内部に取り込んだことで、一旦これまで培ってきた快適さからは劣るかもしれないが、
将来的にはより多くのユーザが楽しめる形への再スタートとも思うので、今後の運営の手腕に期待したい。
・・・
とは言えグラブルは9年続いているコンテンツなので、
新しい形が成熟するまでに今後1-3年かかるとすると、ここでグラブルを離れるユーザがいるのも仕方がない。
救援の絞り込みはできているが、これまで出来ていた救援のコンディションの選定や一言コメントの実装など、
ユーザの遊び方に配慮した機能の実装が待たれる。

・・・
結論を出すにはまだ早いが、個人的には良い方向に進んでいると思っている。
ゲーム内で救援依頼を絞り込めるようになったことで、各マルチの参戦者数は目に見えて増えた。
推測だが、救援サイトを使ってまで狙いのマルチに参加したいと思っていたのは熱心な一部のユーザだけで、
多くのユーザはそこまでして狙いのマルチに入りたいというわけでもなかったのだと思う。
グラブルを存続させるためには熱心な一部のユーザも大切だが、
その他多くのユーザも当然大切なわけで、外部サイトに頼っていたこれまでの形式だと
前提からしてそもそも破綻しており、将来的な成長の面で頭打ちしていた気がする。
今回、グラブル内部に取り込んだことで、一旦これまで培ってきた快適さからは劣るかもしれないが、
将来的にはより多くのユーザが楽しめる形への再スタートとも思うので、今後の運営の手腕に期待したい。
・・・
とは言えグラブルは9年続いているコンテンツなので、
新しい形が成熟するまでに今後1-3年かかるとすると、ここでグラブルを離れるユーザがいるのも仕方がない。
救援の絞り込みはできているが、これまで出来ていた救援のコンディションの選定や一言コメントの実装など、
ユーザの遊び方に配慮した機能の実装が待たれる。
2023.04/28 (Fri)
闇古戦場お疲れさまでした
闇古戦場お疲れさまでした記事。

・・・
■ 準備編
直前に浴衣イルザが実装。
[使った]
・エレシュキガル
・ハルマル短剣x3(編成検討時)
・フォールンx3(編成検討時)
・リッチ斧x2
・アガ杖@攻撃
・バハ短剣
・タアロマサラx3
・パラゾ@攻撃
・オメガ斧
・オメガ拳
・方陣終末@虚詐
・通常終末@誘惑
・デス短剣5凸
・ボーマン(肉/95)
・シスLv150(95/150)
・オーキス(肉)
・浴衣イルザ@久遠(肉/95/150)
・水着メグ(95/150)
・オリヴィエ(150)
・ニーア(150)
・フェディエル石(肉/95/150)
・ヤチマ
・刻印石
[使ってない]
・アゴナイズx2
・バブ斧x2
[準備しておけばよかった]
・特になし
全体的に持ち物は揃っており快適に過ごせた。
■ 当日
・肉集め

両面カグヤTA2。理想はTADAだが僕の環境だとTAx2でも硬直踏まず(踏めず)。
・95Hell

シス1イルザ1攻撃攻撃。
厳選極まっているとシス1省略できるがそこまではせず。(できず。)
・150Hell

オリヴィエの宵闇でトリガー無力化する編成。僕の環境だと32s。環境良ければ29s。
150の攻略方針は下記2つ。
①宵闇で2T特殊をskipして3T締め
②誘惑のチェインのDGで85%踏む→35%-20%に着地
②は区間着地+攻撃が痛い課題もあり、手持ちに応じた微調整が必要。
①は②と比較すると課題は少なく、火力が足りていれば通るので汎用性高い。
・200Hell
フルオート1回のみでトライせず。
・・・
エレシュキガルが強い古戦場。金月を集めるゲームになっているのだが果たして。


・・・
■ 準備編
直前に浴衣イルザが実装。
[使った]
・エレシュキガル
・ハルマル短剣x3(編成検討時)
・フォールンx3(編成検討時)
・リッチ斧x2
・アガ杖@攻撃
・バハ短剣
・タアロマサラx3
・パラゾ@攻撃
・オメガ斧
・オメガ拳
・方陣終末@虚詐
・通常終末@誘惑
・デス短剣5凸
・ボーマン(肉/95)
・シスLv150(95/150)
・オーキス(肉)
・浴衣イルザ@久遠(肉/95/150)
・水着メグ(95/150)
・オリヴィエ(150)
・ニーア(150)
・フェディエル石(肉/95/150)
・ヤチマ
・刻印石
[使ってない]
・アゴナイズx2
・バブ斧x2
[準備しておけばよかった]
・特になし
全体的に持ち物は揃っており快適に過ごせた。
■ 当日
・肉集め

両面カグヤTA2。理想はTADAだが僕の環境だとTAx2でも硬直踏まず(踏めず)。
・95Hell

シス1イルザ1攻撃攻撃。
厳選極まっているとシス1省略できるがそこまではせず。(できず。)
・150Hell

オリヴィエの宵闇でトリガー無力化する編成。僕の環境だと32s。環境良ければ29s。
150の攻略方針は下記2つ。
①宵闇で2T特殊をskipして3T締め
②誘惑のチェインのDGで85%踏む→35%-20%に着地
②は区間着地+攻撃が痛い課題もあり、手持ちに応じた微調整が必要。
①は②と比較すると課題は少なく、火力が足りていれば通るので汎用性高い。
・200Hell
フルオート1回のみでトライせず。
・・・
エレシュキガルが強い古戦場。金月を集めるゲームになっているのだが果たして。

2023.04/03 (Mon)
闇古戦場ムーブ構築 #1
楽しいようでわからない。
・・・
■ 95Hell

2-3ポチ攻撃攻撃で13-15s締め。シス1イルザ1攻撃攻撃。
基礎火力足りない場合はバナホッグを足す。
■ 150Hell

4-8ポチ、攻撃3-4回、召喚2-4回あたりから。
今時点考えているのは上の編成でムーブは下記。
1T:ハルマル3デス召喚レイ2イルザ1ニーア3(主)ニーア1シス1バナホッグ攻撃
2T:ジルニトラ召喚攻撃
3T:ベルゼバブ召喚攻撃
7ポチ3召喚攻撃3回、通し40s弱を想定。

プラスとフェディエルの凸を残しているのでもう少し伸びると思う。
ニーアのデバフが付くと回復できなくなるので、
デスでニーアを落とす場合は背水に寄せることになるが、攻撃を耐えられるか不明。
・・・
次のグラフェスでミカエルサポアビ互換が来るのか。楽しみ。
・・・
■ 95Hell

2-3ポチ攻撃攻撃で13-15s締め。シス1イルザ1攻撃攻撃。
基礎火力足りない場合はバナホッグを足す。
■ 150Hell

4-8ポチ、攻撃3-4回、召喚2-4回あたりから。
今時点考えているのは上の編成でムーブは下記。
1T:ハルマル3デス召喚レイ2イルザ1ニーア3(主)ニーア1シス1バナホッグ攻撃
2T:ジルニトラ召喚攻撃
3T:ベルゼバブ召喚攻撃
7ポチ3召喚攻撃3回、通し40s弱を想定。

プラスとフェディエルの凸を残しているのでもう少し伸びると思う。
ニーアのデバフが付くと回復できなくなるので、
デスでニーアを落とす場合は背水に寄せることになるが、攻撃を耐えられるか不明。
・・・
次のグラフェスでミカエルサポアビ互換が来るのか。楽しみ。
2023.03/26 (Sun)
ヒヒ掘り編成
シエテHL周回、礎武器5凸が完了したので久しぶりに炭鉱。


・・・
変化点としてルミナス拳+ルオー拳があったので試験的に使用。
編成は下記。

テミス召喚フロ1(ムゲン)ムゲン23ネハン13ルオー召喚主2攻撃。
結論は「基礎火力が全く足りない」。
HPの実数値が76495なのでルオー拳のEX攻刃が最大値取れていない。
対有利なら両面神石アークでHPを補正する手段もあるが、有利が保証されていないつよバハではHP確保が困難。

従来通りエデン+誘惑で基礎火力+上限を確保する形が良さそうだ。
またルミナス拳について、有利属性外で攻撃した時の火力低下が想定以上に不快感が大きく、
編成自体もレリックバスターに戻ってきた。
・・・
しばらくはレリックバスターになりそう。
個人的には2.5億ぐらい稼ぐのが好きなので水銃も合わなさそう。


・・・
変化点としてルミナス拳+ルオー拳があったので試験的に使用。
編成は下記。

テミス召喚フロ1(ムゲン)ムゲン23ネハン13ルオー召喚主2攻撃。
結論は「基礎火力が全く足りない」。
HPの実数値が76495なのでルオー拳のEX攻刃が最大値取れていない。
対有利なら両面神石アークでHPを補正する手段もあるが、有利が保証されていないつよバハではHP確保が困難。

従来通りエデン+誘惑で基礎火力+上限を確保する形が良さそうだ。
またルミナス拳について、有利属性外で攻撃した時の火力低下が想定以上に不快感が大きく、
編成自体もレリックバスターに戻ってきた。
・・・
しばらくはレリックバスターになりそう。
個人的には2.5億ぐらい稼ぐのが好きなので水銃も合わなさそう。